
写真1 36mm, F4.0, 1/500sec, EV-2/3
日本一時帰国後半は東京に滞在。時差ぼけと肩こりで結構疲れたので、疲れを癒すために箱根の温泉へ一泊旅行に出かけることに。ここでもあいにくの雨だったが、温泉にはゆっくりつかれてよかった。ホテルをチェックアウトした後、とりあえずどこかを見ていこうと言うことで、話に聞いていた箱根ガラスの森美術館へ行ってきた。
参考:
箱根ガラスの森美術館~Venetian Glass Museum

写真2 36mm, F2.7, 1/10sec, EV-1/3

写真3 36mm, F3.2, 0.5sec, EV-1/3
敷地内にはヴェネチアン・グラス美術館と現代ガラス美術館が併設されている。
写真2はヴェネチアン・グラス美術館の館内の様子。
ちなみに、館内は写真撮影はOKとのこと。
天気は雨で暗く、また、館内も暗かったのでISOは200。
写真3はメインホールにあったオブジェクト。説明文を写しておくのを忘れたので詳細は不明。でも、個人的には結構気に入ったオブジェクト。

写真4 50mm, F3.2, 0.5sec, EV-1/3

写真5 42mm, F2.7, 1/4sec, EV-1/3
ここではガラス製品は2点だけピックアップ。
写真4はミルフィオリ・グラス花器。
写真5は何だっかかメモするのを忘れた。

写真6 62mm, F3.2, 1/8sec, EV-1/3, ISO50
現代ガラス美術館にはリヴィオ・セグーゾの作品が常時展示されている。写真6はそのうちの私が気に入ったオブジェクト。

写真7 300mm, F4.0, 1/250sec, EV-2/3, ISO100

写真8 336mm, F3.5, 1/400sec, EV-2/3, ISO100
庭にはガラスでできた木がところどころにある。幹は針金の束のようなものでできていて、葉はクリスタルガラスらしい(写真7)。
写真8は、その一部をアップで、水面をバックに背景をぼかしてみた。ガラスでできた葉が輝いて美しい。

写真9 87mm, F3.5, 1/800sec, EV-2/3

写真10 36mm, F3.5, 1/1600sec, EV-2/3
庭を散策中、霧が出てきたため幻想的な雰囲気に。やや明るくなってきたためISO100へ。
写真9は庭内の様子。バックの建物はレストラン。写真としてはフォーカスがなくて、しかもばっくがごちゃごちゃしてイマイチ。
写真10は庭内の池の建物と反対方向。中央の白い丸はライトアップ用の照明器具。撮ってるときは気がつかなかったけど妙に目立つな...。

写真11 44mm, F3.2, 1/32sec
写真11は水車付の小屋。実際はギフトショップ。

写真11 53mm, F3.2, 1/400sec, EV-2/3

写真12 81mm, F3.5, 1/640sec, EV-2/3

写真13 118mm, F3.5, 1/500sec, EV-2/3
庭内のオブジェクトを撮ってみた。
写真11は池に浮かぶ小船。一度は撮ってみたい対象。
写真12は池に面するゲートが水面に映った様子。
写真13は霧の中の建物をバックにクラシックな形状の街灯。